2008年10月4日

Oak View Fall Festival






昨日は、おっくんの学校のFall Festivalでした。これは家族で楽しめるもので、学校の敷地内で行われました。パンプキンデコレーションコンテストやマジックショー、いろいろなゲームがあり、それぞれのコーナーに分かれていました。


私たちはまず、タトゥを腕にしてからマジックショーへと向かいました。なんだかインチキっぽい人だったけど、なかなか楽しめ子供たちはみんな喜んでいた。おっくんもしゅんも興味深く、じーっと見ていた。後から合流した旦那さまにも、得意そうに解説していた・・・ それから他に何があるのか歩いていると、途中で担任のホブス先生に会い、去年のプリスクールのエリザベス先生にも会い、おまけにしゅんの学校のバーブ先生も見かけてビックリだった。みんな気さくに声をかけてくれるのでとっても嬉しい。


それから、今まで一度もしてくれなかったフェイスペインティングに挑戦。おっくんはスパイダー、しゅんはパンプキンをしてもらい、これで気分も盛り上がり楽しくなってきました☆ でも、フットボールパスやサックレースなど何かゲームに参加してもらいたかったけど、それは無理だったのね・・・来年はできるかな~



最後に、おなじみのマシュマロ・チョコ・ビスケットサンド(名前がわからない~)を食べて帰りました。私には甘すぎでちょっときつい感じだけど、日本のエンゼルパイのようで子供たちには大好評でした。

帰る頃にはだいぶ寒くなってきたけど、この火の周りは暖かくてよかったわ。でも、キャンプファイヤーのイメージだったので、ちょっとがっかりだったけど・・・



3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ok. I found an information here that i want to look for.

Yumiko さんのコメント...

↑上の方どなた?

それはさておき、楽しそうなイベント! 
"S'more"(スモア)のことだよね。確かに、森永エンゼルパイに似てるね。 甘くてほっぺがキューッと痛くなるぐらいだけどね。(笑)

あきぽん さんのコメント...

上の方、私も??だよ。
そっか、スモアっていうんだぁ。ひとつ勉強になりました。前にsuziに作ってもらったことがあって、その時初めて知ったよ。とてもポピュラーなんだよね。
ほんと、チョコは3分の1くらいでいいのにね。