2008年10月27日

Pumpkin Carving  その2



昨日ようやくパパと一緒にパンプキンを彫った?おっくんでした。朝早くから、まだ~まだ~と眠いパパを起こし、何も口にせず取り掛かったようです。初めてカービングをした旦那さまは、途中から真剣になっていたような・・・とても静かに作業をしていてビックリ。でもこのパンプキンは前回私がしたものより小さいのもあってか、力もそんなに使わず出来たとのこと。やっぱり大きさや種類によってもやり易いのとそうでないのがあるのかも。私のは当たりだったのかしら???
注文通りのバットの形が出来上がると大喜びのおっくん。でもその後はそれ程でもなくあっという間に外へ出て遊びに行ってしまったけど・・・やっぱり片付けは私の仕事なのね。
まぁとりあえず、完成してよかった~☆
残りの小さなパンプキンはfield trip でおっくんが持って帰ってきたもの。これはスパイダーにして欲しいといっていたけど、きっとこのままかな。来年は、それぞれみんな自分で好きな顔をかいて彫るのがいいかも。その方が独創性があっておもしろい。そうなることを願ってるけどどうかしら・・・
だんだん家の周りもハロウィン風になってきました。よく考えるとハロウィンのモチーフは怖いものばかり。かぼちゃだけならかわいいのにね~☆

2 件のコメント:

Yumiko さんのコメント...

この、バットをモチーフにしたパンプキンもなかなかいい感じに仕上がったね! もともとこういうデザインがあったの?  おっくん、この前、弓都くん家で、”僕も今つくりた〜い。”って言ってたから、待ちに待ってたんだろうね!
 
それはそうと、金曜日、天気がよくなるといいね。 私もそれまで、本当に元通り、元気にならなくては。
みんなでTRICK OR TREATに行けるの楽しみ。 
何よりも、シュンくんのゴリラくん姿が見たいわ〜!!

匿名 さんのコメント...

そう、こういうデザインがあって選んだの。でもオリジナルのがいいような気がするけどね。
当日は天気がいいといいけどね。みんなの変身姿が楽しみだね~